凛ちゃん歯石除去*7本抜歯しました*
今月11才になる凛
麻酔のリスクを考えると、そろそろやっておかなきゃな・・・と思っていました。
我が家には特大パピヨンのchoco、大パピヨンの夢、中パピヨンの凛、小パピヨンのPANくんがいました。
4匹見てきて歯周病になるのってやっぱり小さい子かな・・・と思います。
歯と歯の隙間がないからなのかな?
chocoと夢は本当にキレイな歯をしています。
凛は歯磨きをしていて私が確認できるだけでも3本の歯がグラついていました・・・。
今回日帰りでできるかどうかも血液検査の結果次第だったのですが、検査結果が良好だったので日帰り👌
ついでにchocoの再検査も・・・(ややこしいのでchocoの事はまた後日)

ねぇさん・・・何だかとっても他人事の顔をしていますがね・・・・
主役はあなたなの。

午前中に預けて、午後2時半に無事に手術が終わって麻酔から少し覚めました・・・と電話を頂きました。
そして迎えは18時

抜歯したのは7本・・・💦

凛は舌ベロが長ーーーーいので犬歯を抜くと舌ベロ出ちゃうから…と先生が残してくれました(;^_^)
でもポケットが深くなってるので気を付けてください!!との事・・・・
麻酔をかけたついでにレントゲンを撮ってもらいました。

最近逆クシャミとは別のガチョウの鳴き声のような咳?が気になってたの。
やっぱり「気管虚脱」でした。
加齢や太りすぎで気管支が潰れちゃうもの。
先生からは「太りすぎって程じゃないから、これ以上体重は増やさないようにする程度で良いと思いますよ」と言われました。
この辺は先生によって違うと思います。
痩せ気味が好きな先生だと凛くらいになると「太ってる」と言うと思います。

加湿したり、興奮させないように気を付けること。
悪化しない限りはそのまま、喘息のような症状が出たら投薬で少しは良くなるのかな?
他に良い予防策があれば教えてほしいな・・・と思います。
今回は縫ったこともあり、何だかグッタリしている凛。
当日夜も「ヒューヒュー」泣いてて・・・珍しく凹んでるな・・・と感じました。

翌日の凛ちゃん
やっぱり年齢のせいかな・・・回復に時間がかかります。
(2日後の今日はもっと元気なので大丈夫です)
先生に勧められた口内環境を良くするっていうサプリ

試供品を頂いたのですが・・・
やっぱり凛は舐めない💦
予想はしてたけどね・・・フードに混ぜる粉末のものならいけるかな・・・と思ったけど。
こちらはジェル状になってて単体で舐めさせるものなんです。
何でも喜んで食べる夢は全く問題なしで舐めましたけどね(;^_^)
なので我が家ではこちら↓を購入してみました。

朝はデンタルパウダー、夜はデンタルジェル
歯磨きは今までは歯ブラシを使っていたけど、先生から表面のヌルヌルを拭きとる方が効果があると言われ、シート状のものに変えました。
口内環境も乳酸菌が大切なんですね。

病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに穏やかな日々が続きますように・・・
応援のポチ★ありがとうございます。
この方↓の闘病生活がありますので、引き続きブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
PANくんのポチも参加させていただきます。

にほんブログ村
凛の退院&お友達のバースデイ
実は凛ちゃん歯石除去は4回目ですが全部違う病院です。
ここ数年は動物病院ジプシーにならず安定していましたが今回の入院でまた不安になりました。
なんと7本も抜歯された(歯周病が酷かったので仕方ないと思っていますが)のに連絡がなかったこと。
そして手術が終わっても連絡ひとつなかったこと。。。
今までの病院では抜歯前に「○本抜歯の必要がありますがよろしいですか?」と確認の電話があり、手術が無事に終わったら連絡をもらえました。
連絡がないって事は無事なこと。と思うようにするしかないのかな・・・
今の病院を選んだ理由は家から近く緊急時も対応してくれること。
ご夫婦で経営されてるので受診の度に先生が変わるということがないので安心。
以前行っていた病院は浜松ではいちばん大きく先生もたくさんいたので、我が家のワンズは院長先生に診てもらっていたけど外来に出るタイミングと受診のタイミングが合わず他の先生になったり・・・
同じ病院でも先生によって言うことが違ってコチラは混乱しちゃうんですよね。
で、今の病院に変えたのですが・・・
このままでいいのかな・・・?と。また病院ジプシーかしら・・・

帰ってきたばかりの凛。
かなりお疲れです。

前歯下を4本、奥歯を3本抜いたのでもっと下ベロ出ちゃうかな?と思ったけど犬歯が残っているのでそれ程でもないですね。
歯は大事!!
でも同じようにケアしてるchocoなんて全く歯石がつかず、1度も歯石取りしたことないんだけどなぁ・・・
長い長い夜
5才以上は1泊入院なんだって。。。

私は落ち着いて座っていることが出来なくて今日は1日中キッチンに立っていました。
いつも私がキッチンにいると近くに来て私の見える場所にいるんだよね。
今日は凛ちゃんがいなくて寂しくて仕方ないよ・・・
先生は「犬は飼い主さんが思っているよりずっと強くて、平気なんですよ」って言ったけど。
それは先生の目から見たら平気そうに見えるって事なんだと思うんだ。
平気そうに見えても飼い主から見たら「つらい」のか「さびしい」のか「こわい」のか、すぐに分かるんだよ。
先生や看護婦さんに尻尾を振るのも「良い子にしてたからおウチに帰らせて」ってお願いしてるんだよね。
凛は怖くて、怖くて仕方ないんだと思うんです。きっと今も・・・
でも先生は何も悪くない。責めてはダメですね。。。
と色々な事を考えながら夕方になり、夜になり。
夜の間は電気を消しちゃうのかな?真っ暗で怖くないかな?今夜は寒いけど大丈夫かな?とか・・・
もしも人間の子供のように病院で一緒に泊まることができるのなら、私はどんなに遠くの病院でもそこへ行きます。
同じように思ってる人はたくさんいると思うのになぁ・・・・そんな病院できないかなぁ・・・・

chocoは自ら膝の中に入ってくることは滅多にないのに、今日は私の膝の中に入ってきました。
私の「寂しい」気持ちを分かってくれたんだね。

末っ子で周りの事をあまり気にしないパンくんも今日は元気がないんです。
やっぱり我が家は3匹でひとつなんだね。
早く迎えに行きたいなぁ。。。。
凛の歯石除去&ワックスday
師走ですねー。今年ほどバタバタな年末は初めてかな

22日は我が家のワックスdayでした。それに合わせて凛の歯石除去の予約をしてあったんです。
ワックスは業者さんにお願いしてるので朝から私はワンコさんとお出かけしなきゃいけないから・・・
だから、とんかく家の大掃除を22日までに終わらせたかったってわけです。
12月早々から始めた大掃除ですが中旬は仕事の方でトラブル続き…でもまぁ何とか大掃除もほぼ終了しました。
残すは梁の上と家の外回りだけかな。。。

ワックス後はツヤぴかで気持がいいです

凛の手術中はchocoとフタリで事務所でお仕事していました。
大掃除に夢中で仕事そっちのけだったから…
久しぶりの事務所だったけどchocoはご機嫌でしたよ

凛を迎えるまでは毎日一緒に事務所に行っていたからねェ~

ちなみにコチラ↓が2年前のchocoさん。小さかったんだね~



同じ椅子とは思えないよ


カウンターの上がお気に入りだったんだけど8.2キロのchocoさんを抱き上げるのが大変だから乗せてあげませんでした

そんな「懐かしい~」気持に浸りながらも心配だったのは凛のこと。。。
自分で決めたとは言え、やっぱり全身麻酔のリスクは大きいかな・・・。当日朝もパパが「医者の言うことを真に受けて、本当にこれは必要なことなのか」ってグチグチ言うから喧嘩になったり。
私だってこの判断が正しいのか、ホントは分からない。でも先生を信じるしかないじゃない!!って怒ったらパパはシュンとして「俺は凛がかわいそうなだけなんだよ・・・」って

だよね・・・
そんな凛の歯石除去のお話し・・・・続きます。が、長くなりますので興味のある方は覗いてください。
| h o m e |