マロンくんのオムツ事情
数か月経ったころ頃から自力で排泄できるようになり、今ではオムツが手放せなくなりました~
(排泄している感覚はないようでトイレではできません)
最初は犬猫用のオムツをしていましたが、嫌がる~
なんでだろう…?と見ているとオムツをすると股の部分がこすれて嫌みたい。
動物病院でもオムツ猫がいるので相談してみると「人間の新生児用のオムツがいいよ♪」と教えてくれました。

パンパース新生児用です(笑)
1日4~5回ほど交換するので、意外とすぐになくなっちゃう…
買う時なんだか恥ずかしいのよね~。知ってる人がいないかキョロキョロしちゃう(笑)

尻尾の部分はハサミで切り込みを入れます!!
人間用のオムツは柔らかくて動きやすいみたい。これなら全く嫌がりません♪
ただ腰から下をズリズリとずッて歩くので時々脱げちゃう…
猫用のオムツカバーを買ったりしたけどイマイチ…
で、見つけたのがコチラ↓

ねこの服やさん(クリックで開きます)
おむつカバー付きオーバーオールです♪
オーダーだからサイズもぴったり!!(マロンくんはまだ大きくなると想定してちょっと大きめに作ってもらいました)
作りもしっかりしていて大満足です♪
夜のマロンくんタイム
去勢手術

今日はマロンくんの去勢手術。
病院の掲示板にはマロンくんの里親募集のチラシも貼ってもらいました。
どころで、皆さんご存知でした?
猫の去勢手術って5分なんですって!
犬とは違って簡単な手術だから点滴も必要なく、しかも切ったところは縫合しないんですって!
ひぇーー(∋_∈)ちょっと怖くて見れないかも

PANくんの去勢手術の時はスッゴく腫れ上がってかわいそうだったな…って思い出しました

マロンくん、実は手術前の血液検査でなかなか採血できず…なんと6回も針を刺される羽目に

両手両足、首に二カ所…もぅ見てて切なくなりました(ToT)
ネットで調べたところ、猫の血管はとても細く採血するのは獣医の腕の見せどころ と載っていました。
またまた人間嫌いに戻らなきゃいいけど…
でもね、待合室で血液検査の結果を待ってる時に『まぁキレイな猫ね~。良い子ね~。可愛い!』って誉められちゃったんだよね!
マロンくん、自慢げな顔して、まるで言われてる事が分かってるみたいで面白かったよ(^w^)
まんまるマロンくん
ワンズと上手くやれるかなぁ…って不安だったけど3ワンコさんたち、すんなり受け入れてくれました。
初日の夜は一晩中ネズミのオモチャでドタバタ遊びまわっていました。。。。そっか…外猫は夜行性だから仕方ないんだね。。。忘れてたよ。
JUJUも家に来て1ヶ月くらいは夜中寝なくて困ったっけ。。。。
そんなマロンくん。食欲は落ちることなくガッツリ1日4食食べてます。
そして・・・・

こんなま~るくなりました!!
肘なんてついちゃって!!


首輪が食い込んでるわよ(笑)
ボランティアさんに「ゲージにトイレは置いた方がいいですよ」と言われたのでマロンくんにも…
と思いホームセンターに買いに行ったけど、どれも高さのあるものばかり。マロンくんは足が悪くピョンって入れないんですよね・・・
で、お得意の段ボールで~

スロープ付きのおトイレ完成♪

どーだ!!これならオシッコだってウンチだってしたくなっちゃうでしょ~
と、思いきや・・・・

なぜか妙に気に行ったらしく、おトイレの住人となってます。。。
せっかく新しく買ったコーナーベッドはオシッコで汚して、トイレに住み着くマロンくん・・・
教訓・・・オシッコの上手くできない子に布ベッドは不向きです(泣)←まっ。普通は気付くんだろうけど。。
最初は完全に圧迫排尿でなくちゃダメだったマロンくんですが、段々と足と尻尾の感覚が戻ってきたらしく今では肛門辺りをティッシュで優しく刺激するだけでオシッコもウンチもしてくれるようになりました。
★保護猫マロンくん里親さん募集中です★