ドッグリゾートWoof☆夕食&朝食編
夕食までに1時間ほどあったのですがパパさんアルコール切れ(笑)
ルームサービスがあると思っていたけど・・・なくてね。
息子たちがコンビニにお使い♪

にぃに達が出て行っちゃったらずっと入口でキュンキュン言って待ってる夢ちゃん。

お兄ちゃん大好きだね~
次男くん(左)大丈夫かいな・・・💦
さて夕食は2階のレストランで♪


左上・・・前菜「甲斐サーモンのマリナート」
右上・・・自家製ベーコンのトマトパスタ
パンは2種類(食べたいだけ食べれます)・本日のスープもバイキングとなっています(この日はオニオンスープとクラムチャウダーでした)

メインは「骨付き鶏もも肉のコンフィ」でしたがパパと長男くんは魚料理に変更(金額変更なし)
私は海老料理に変更(プラス1,300円)
次男はビーフ料理に変更(プラス1,800円)
食事中も大型犬(黒ラブ)がわんわんわんわん・・・・うるさかったー。
スタッフさんは何も言わないのね・・・。
でもね・・やっぱりね~

我が家のワンズは外面が良いというか・・・
4匹もいたの?って言われるくらいこういう場所ではみんな一言も喋らなくなります。
食事のテーブルは決まっていなくて空いている場所にどうぞ♪って言われます。
念のためカートを持っていきましたが、スタッフさんがワンコ用に椅子とカフェマットを持ってきてくれました(^^)
食事を終えて部屋に戻り順番でシャワーを浴びると寝不足パパさんはソッコー寝てました(笑)
息子くんたちは11時過ぎまでテレビを観ていて私はその横でウトウト・・・
テレビがついている間はあまり気にならなかったのですが、静かになると聞こえてくるワンワン…ワンワン・・・
例の大型犬の鳴き声。
もうね・・・・意味もなく鳴いてるんだろうなって感じ。とにかくうるさい‼
我が家の4匹は一晩ほとんど眠れず・・・
そして朝のお散歩♪夜中の大雨でぬかるんではいるけど、雨が降ってないだけいいや。

ドッグランから見た建物。
左にあるのが屋内ドッグラン。正面の建物が宿泊のお部屋です。

奥に見えるのが林のランです。

こちらが林のラン、本当に林~(笑)
晴れていたら絶対楽しめたのに・・・芝生が濡れているのが気に入らない我が家のワンズは全くダメ。

帰りたがるPANくん・・・パパが林の中で読んでもダメでした💦
そして朝食♪夜と同じ場所でのバイキング~


大型犬に挟みうちされたー(笑)

どんだけの大型犬かって言うとこんな感じ。
怖くてこれ以上近寄れません(;^_^)

私の朝食(^^)

次男くんの朝食(^^)

・・・・・パパの朝食(;^_^)
高校生かっ!!って言いたくなるほど食べますよ。
長男くんからは「とーさん、ヤバいヤバい💦」って言われても本人は全然平気・・・
そして朝のワンズ🐕




特に寝不足な凛ちゃんは爆睡~
そして朝食の間も例の黒ラブがワンワン・・・ワンワン・・・
若いご夫婦が連れていましたが全く制御できない感じ。
本当ね、迷惑になってることに気付いてほしいわぁ・・・って思いました。
結局ドッグランも楽しめず・・・何しに来たんだか・・・な感じで終了(;^_^)

帰りの車では夢はクレートインして爆睡~

chocoも後部座席のベットで爆睡~
2時間弱で行ける山中湖。今度は天気の良い時に行きたいね~
☆おまけ☆
林のランの左手に「Wolf」と書いた建物がありました。
ちょうど私たちが林のランに入っている時にその建物から出てきたご家族。夫婦と高校生くらいの子が2人。
大型犬を2匹連れていて、同じランでフリーにするのが怖かったので私たちはその場から離れました。
息子が「あの建物Wolfって書いてあるよ。凶暴な犬用のかね?」なんて言ってました。
家に戻ってから写真を見ていて何気なくWolfの建物の事をネットで見たら・・・・・
なんと!!!
「クラス・ザ・ウルフ」と言うカーロリゾートの中でもトップのお宿
私たちと同じ条件でその日に泊まったとしたら大人1人76,700円・・・っていうね。
カーロリゾートのチケットで言うとパープルチケット2枚!!
なんせ専属のシェフがいるらしいですから~
今さらですがあの時本物のお金持ちを見れたのに・・・あの大型犬2匹を連れていた一家を近くで見ておくんだった~(笑)
この旅行の前に情報収集のためググっていたら見つけたブログに「宿泊客用にエントランス横に停車場があります」って書いてありました。
でもね。よくよく見ると・・・・

「ウルフご宿泊者様専用停車場」
って書いてありますからね~
ややこしいわー。
「お金持ち専用停車場」にすればいいのに(笑)
初めての雨旅行・・・やっぱり雨はダメだねー。
山中湖、いつかリベンジしてワンズの喜ぶ顔を見たいわぁ。
宝くじが当たったらWolfに泊まりたい…
ブログランキング参加中♪ポチしてくれると凛ちゃん喜びます(^^)

にほんブログ村
雨の山中湖☆ドッグリゾートWoof☆クラフトの里ダラスビレッジ☆
台風情報も聞かず・・・ね💦
「ワンズを喜ばせてあげたい」と言うパパさんの願いで今回はドッグリゾートWoofに決まり。
カーロリゾートの割りに安いのはなぜ・・・?行ってみると分かるんだなぁ(笑)
カーロリゾートは伊豆高原の「はんなり」に行ったことがありますが、我が家は良い記憶なし・・・。
対応は悪いは、冷蔵庫の中に雑巾が入っていて冷蔵庫のスイッチは入ってない・・・
電球の傘には虫の死骸だらけ・・・
窓は手あかがベタベタ・・・・
食事はイマイチ・・・
などなど。。。
その時に泊まったのは離れの部屋で1泊1人4万の部屋ですぞ。これで?って驚いて、そのあとは行ってないのです。
今回はワンズが喜んでくれればいいや!って。
それは、それは広いドッグラン、林のランもあるんです。
部屋とか食事とか・・・そんなの二の次ね!って。
なーのーにー。だよ。
雨ってなによ?
途中の駿河湾沼津のサービスエリアでは天気も良くてご機嫌♪


そして富士の辺りから大雨・・・
普段お出かけの時に雨って事がめったにない我が家・・・予想してもいなかったよ💦
着いた時には大雨で・・・
これは翌朝撮ったもの(;^_^)


これは便利!と思った雨でも荷物を下す時に濡れなくて嬉しい(^^)屋根付きエントランス。
我が家は4匹&4人なのでみんな一緒の部屋になれるようにデラックスルームを予約。
ではお部屋のご紹介♪




元々がテニスリゾートだったところなのでユニットバスです。

玄関を入ってすぐある無駄に広いウォークインクローゼット。
大型犬や我が家のようにカートを持参の人には嬉しい・・・かも(;^_^)それにしても広すぎますけどね。
カーロリゾートにしては安いのでこのくらいで妥当でしょうね~。
ただエントランスや廊下はかなり老朽化していて・・・匂いも獣臭がするので残念な感じ。
晴れていればもう少し良い印象で帰ってこれたかな?って感じもしますが・・・。
私がフロントで話している間にパパたちとワンズは屋内ドッグランへ。
雨が降っていても遊べるからいいね‼と思っていたら、みんなして暗い顔して引き返してきたー(*_*)
聞くと「4匹して尻尾下げて怖がって・・・ダメだこりゃ」だそう・・・
PANくんがいつも遊んでいるテニスコートの地面じゃなくて、硬くてとても遊べる感じではなかったそうな・・・嗚呼、、、
結局15時のチェックインまで2時間近くあったので、仕方ない一旦車でどこか行こう。
雨でも遊べるところ。もちろんワンコOKな場所・・・
「クラフトの里ダラスビレッジ」に行きました。
陶芸、ガラス吹き、とんぼ玉など色々な体験ができます。

実は私がやりたかったのはワイヤークラフト。


写真立てが作りたかったんだけどなぁ。

全員一致で決まったのがシルバー細工

ワンズのペンダントトップ作りね♪





凛ちゃんはバック入れの中で寝てしまいましたよ(笑)

お利口にネンネしててくれたので助かりました(^^)
2時間半くらいで出来上がったのがコチラ↓

パパ作

次男作

長男作

大好きな凛ちゃんのはママが作りました♪
こんな機会でもなかったら、みんなで何か作るなんてしなかったからね~。
雨が降っていても楽しめる場所があって良かったです(^^)
夕食&朝食はまた次回へ(^^)
| h o m e |