暑いあつい・・あつい*その後のメダカちゃんズ*
***********************
毎日暑いですね~(;^_^)
PANくんは変わらず通院がんばってます(^^)

そう言えばPANは寝るときに頭が下がるのを嫌がるので枕を使っています。

車の中で落ち着かないのはそのせいか!!
(気が付くの遅いでしょー。)
明日からは枕持参だなっ。
先日作ったプラムジャム。
父が家庭菜園で作った無農薬プラムを使って♪

ヨーグルトに合わせるように柔らかめ♪ソース風にしました。

甘酸っぱくて美味しい!!

父も気に入ったようなのでデザートを作りました♪
杏仁豆腐を作った上に乗せただけですけどね^^;

chocoがクンクン近づいてきましたよ(笑)
続き↓はメダカネタなので興味のない方はここで ばいばい(@^^)/~~~
PANくん換毛期*いつの間にやら大家族*
年中毛が抜けるchoco・凛・夢とは違いシングルコートのPANくんは滅多に毛が抜けません
今日撫でていると珍しく抜け毛!!

他の3匹はとっくに換毛期を過ぎていますがPANくんはやっぱり遅い(笑)
クシでとかして抜け毛をいただきます(^^)
(食べるわけじゃないのよ(;^_^)ジプロックに詰めて貯めています)

抜け毛までもが愛おしい💛ビョーキかっ(笑)
温度設定は27℃*その後のメダカちゃん*
暑くなってきました~。
でも我が家ではPANくんに合わせてエアコンは27℃設定
パパは暑い‼とすぐに温度を下げようとします。

1度温度を下げるだけでPANは寒いようで毛布のクッションへ移動

やっぱり27℃がちょうど良いようです(^^)
夜は隣の部屋のエアコンを26℃に。
chocoと夢はいつの間にかそちらへ行って寝ています^^;
私たちの部屋はエアコン禁止なのでパパさんは扇風機。
私はアイスノンを抱いて寝ています。
直接エアコンには当たらないのでPANくんにはちょうど良い感じ。
凛はやはり暑いようで部屋の入口のエアコンの風がくる辺りで寝ています(^^)
PANくんの食欲*その後のメダカちゃん・・・*冷やし中華はじまってます*
PANくんは変わらず1日おきの通院がんばっています(^^)
6月21日水曜日の大雨以降、体調が少し悪くなり2日間ほとんど食べられず・・・

この暑い中、毛布の敷いてあるクレートに引きこもったりしてね…(;^_^)
先生にも「これ以上食べれない日が続くと危険なので点滴を毎日にした方が良いかも」と言われちゃったりね💦
もしかして!?とフードを変えてみました。

右が今まで食べていた「キドニーケア」
左が新しく買った「キドニーキープ」
腎臓ケアのフードも今では美味しくできているので色々試したいところ・・・ただ粒が大きいのです💦
この2種類は小粒なのでPANくんでも👌
今の病院はフードの相談をすると看護婦さんがサンプルを色々くれます。
食べさせてみないと分からないのでとっても助かります!!
(以前行っていた病院では取り扱っているフードの種類が少なかったので選ぶことができませんでした)
フードを変えたら少しづつ食べてくれるようになって一安心(^^)
メダカちゃん*産卵したよ*
久しぶりに長々と書いたブログ・・・
投稿を押したら消えました(´;ω;`)ウゥゥ
もーーーー。嫌んなっちゃう💦
だから短く、メダカちゃんのお話しだけ(;^_^)
木曜日に卵を抱えているメダカちゃん発見!!
急いで隔離して~。

産卵が終わったら親メダカはみんなのところへ戻し~。



目視できる限りでは5個~6個くらいかな。
木曜日以来、毎日卵を抱えてる親メダカちゃん。
卵はカビが生えてしまうと他の卵までダメになってしまうらしく、卵のうちは水道水のカルキがカビ防止になるらしいです。
気温にもよるけど7日~10日で孵化するはず。
今日は4日目なので水を替えようとしたところ・・・
ん?何かいる?
目を凝らしてよく、よく見ないと分からないくらい小さいなにか・・・

アブナイ、アブナイ💦
流してしまうところだったよー(;^_^)

上から見た方が分かる?
どうやら私が気付く木曜日以前から産卵していたもよう・・・
ホントに小さくて、こんな小さな子が育つのか?と思うくらい💦
ネット情報によるとメダカと水草のためには1日3時間は日光に当てた方がよいと。

天気の良い日は暑すぎないか・・・気になって気になって(;^_^)
半分日陰にしたり、あちこち動かしています(笑)

今日は水温計を買ってきました。
メダカとミナミヌマエビの姿を見るといつの間にか時間が過ぎています。
| h o m e |