何かな♪何かな♪
あぁ~今年はまだイチゴ大福食べてないなぁ・・・と思い出してしまいました。



おいしかったかな??
そして今日は会社の会計士&労務士の方が来て、色々と教えてもらいました。
顔はともかく話し方と笑い方と・・・「田村正和」そっくりで・・・実名は忘れましたけど私の中では「田村さん」です。
優しい先生で良かったです♪今度は写真撮らせてもらいます!!
そして、そしてジジの陶芸第2弾でございます。


写真小さくなりすぎちゃった。ごめんね~ジジ。
「花瓶でしょ?」と聞くと「花立(はなたて)だ!!」と言い張るジジでした。
どうやら「花瓶」じゃあ ないらしい・・・
by maruso0432 | 2007-02-05 20:57 | Trackback | Comments(4)
初めて聞きましたし見ました!流石は、遠州地方ですね~
あと、おジジ様が作られてる姿はさまになってますね!
「花瓶」を「花立て」とかたくなに仰ってる姿が微笑ましいです!
でも両方おいしそう。こっちのイチゴじゃ作る気にもならないよ。
花瓶かぁ。素敵な感じだねぇ。でも陶芸は形も大切なんだけど、
釉薬で全てが変わってしまうから気をつけて・・・と、ジジ様に
伝えてください。出来上がりが楽しみだわ~
「イチゴまんじゅう」は頂き物でなんですが、味はイマイチでした。子供達は1個食べて「ジジにあげて~」ですって。
そのせいでジジはどんどん太っていきます・・・
でもどうして「花立」にこだわるのか未だに分かりません・・・
イチゴ大福作ってみたらぁ?
イチゴ大福はすっぱいイチゴにあま~い餡子が合うじゃない。
ジジの作っているのは「花立」だからね。「花瓶」って言うと怒られるよ!
2007/02/05 Mon. 20:57 [edit]
category: 未分類
| h o m e |