セミの声
トモの中学の野球部は11日土曜日惜しくも敗退し、これで3年生は引退となりました。
中学、高校の部活は短いですね・・・。
来年の中体連まで1年を切ったという事になります。
来週には新役員で父母会も始まります。
パパは副会長、そして我が家の仕事としては練習試合の時の審判を連盟にお願いする役目となりました。
年子なので2年間は忙しくなりそうですが、楽しんでいこうと思います♪
思春期の息子達の機嫌が良い時にたまーに話してくれる、野球部の話し。
顧問の先生は今どき珍しい(?)熱い先生。26歳と言う若さもあるけど・・・
平日の部活時ベルトやソックス、1つでも忘れるとグラウンドに出してもらえません。
中体連を控えてるという事もあって、毎日練習は7時過ぎまで。
家に帰ると8時を回る事もしばしば。それからご飯を食べてー、宿題やってーなんてしてると10時なんてあっという間。
朝に焦って準備をする子も多いんじゃないでしょうか・・・・それで忘れちゃう。
先週は忘れ物する子が多かった←2人とか。らしく、先生は激怒。
先生に"> 「お前ら退部届を取りに行ってこい!!」 と言われたところ、1年生の部員はホントに取りに行っちゃったらしいんです。
3年生の部員は 「いやです!!」 と何度も何度も言い続けて、最後に先生が 「それならオレに1発殴らせろ!」 と。
その子は 「はい!殴って下さい」 と言ったらしいです。
「その気持ちに免じて今日の所は許してやる!」 と言われて3年生の部員はその日は草取りに徹したらしいです。
退部届を取りに行った1年生は「帰れ!」と言われたんですけどね・・・
その話しを聞いて、あー青春だな~ってオバサンは思いました。
先生がいくら厳しくても、怖くても愛情があれば伝わると思うんです。きっと子供たちには伝わっているはず・・・。
トモも1度ベルトを忘れて1時間半ずっと走らされてバテバテで帰って来たことがありましたけどね(笑
先日忘れ物をした3年生がなぜ草取りだったかと言うと、中体連の試合前だったからです。
長時間走らせて足を痛めてはイケないから・・・。先生は感情だけでなく、ちゃんと考えているんだと子供たちは分かっています。
あー若いっていいわぁ~
日曜日は急きょ3年生最後の親子試合になって、1,2年生は部活が休みになりました。
滅多に一緒にお散歩に行けないトモが土曜日夕方、そして日曜日も一緒にお散歩に行ってくれました~
日曜日の朝はパパも一緒♪


梅雨明けはもうすぐかな・・・カタツムリも暑そうですね~
この日、今年初めてセミの声を聞きました!!
夏ですね~
トモが一緒だとイチバン嬉しいのはchocoさん。
chocoはボール遊びが大好きだけど、ただ投げるだけじゃつまんない・・・らしい。

こうして、パパとトモが投げているボールを追いかけて走るのが大好き。
でもchocoがボール遊びを始めると凛はメッチャテンションが下がるんです。

遠くから見つめる凛ちゃん。「早く終わんないかな~」って(笑
でもパパが一緒だと凛は甘えん坊に変身。

すぐに「抱っこ~」ってなるんですよ・・・まったく!!
こんなゆっくり、まったりな休日もいいですね~
そして、今朝お散歩に行った時chocoを抱っこしたら・・・・物凄い抜け毛~
家に帰ってブラッシングしたら・・・・・

なんじゃーーーーこりゃぁーーーーーー

毎晩ブラッシングしてるんですよ。
って事は、この毛は昨日の夜から朝にかけて抜けたって事?
パピヨンってシングルコートだから抜ける量は少ないんじゃなかったっけ・・・?
ちなみにコチラ↓左が凛の毛。

やっぱりchocoはダブルコートなのか・・・・・


キミは巨大モップか?
2009/07/13 Mon. 11:08 [edit]
category: choco&凛々 2才
« ついに!!会えた~~~~
ネムネム~ »
コメント
素敵な青春時代ですよねー
自分の中学生時代を思い出してしまいました。
大人になっても、素敵な思い出がいっぱいでしょうから、本当にいい経験をされましたね
もう少ししたら、お友達とも別々の道を歩んで行きますもんねー。
少しずつ大人になっていくのですね('∀'*)
chocoちゃんが大はしゃぎしてる~~~
なんか感動です~~~(ノ∀゚*)
大好きなおにいちゃんとボールとぱぱさんと遊んで、本当に楽しそうですね
凛々ちゃんは見ているだけなのですね~(T_T)
やっぱり男の中には入りづらいのかなぁ~
抱っこで甘える凛々ちゃん、とっても可愛いです
ゆぅちゃん #- | URL | 2009/07/17 21:21 | edit
トモくん部活 お疲れ様!!少し寂しいかな??しばしの休憩ですね・・・
そしてあと1年役員さん頑張って楽しんでくださいね^^これから一緒のお散歩
時間が増えそうですか?それも楽しみですよね!
甘えたな凛々ちゃんも元気なchocoくんも楽しそうですね^^
パピが毛抜けが少ないって言うのは少し前のことで最近は
毛が抜ける子が増えたってショップの店員さんが言ってましたよ^^
ちなみに凛もかなり抜けます!!剥げないか心配になるくらい(爆)
ひなた #qXOZr2Kk | URL | 2009/07/20 00:37 | edit
ゆぅちゃんへ
青春イイですね♪
身近で見てると忙しいし、大変だしちょっと可哀想かなぁ・・・なんて思ってしまいますが(笑
chocoがはしゃいでる姿は貴重なんですよ~
時間で言うと、ほんの5分程度です(笑
持久力なんてものは持ち備えてないようです!
凛はホントに甘え上手で笑っちゃいますよ~。お散歩中は何度も何度もパパの顔を見ては「そろそろ抱っこですか?」って言ってるみたいです。
chocoママ #- | URL | 2009/07/21 21:03 | edit
ひなたさんへ
トモは中2なのであと1年あるんですよ~。
なので我が家はあと2年がんばらなきゃ!です(苦笑
え~~~。パピヨンの抜け毛が少ないのは少し前の話しなんですね!!
「チワワが気が強い」って言うのと同じですね~
昔の人はチワワは気が強いって今でも言ってますもんね。
毎日毎日よくもここまで抜けるなーって感じですよね(汗
小夜ちゃんも立派なコートだから抜けそうですよね~
貧相な凜々でも抜けますもの(笑
chocoママ #- | URL | 2009/07/21 21:12 | edit
ご不沙汰です~!!!
部活の先生、良い先生ですねーー
このご時世、生徒を叱るのってすごく大変だと思います。
そんな中きちんと叱ることのできる先生って貴重ですよね^^
家族揃ってのお散歩~♪楽しいですね!!!
choco君の毛、すごい抜けてますねー!!
パピコも6月に凄く抜けました(笑
ちなみに抜け毛は保存して、羊毛フェルトで使おうと思ってます♪
choco君のも是非♪♪
パピコママ #iiHGq60. | URL | 2009/07/25 18:50 | edit
そうそう、私たち世代の先生ってこういう熱血指導でしたよ~!
運動部じゃないけど、じっさい叩かれたもんですよね(^_^;)
叩かれる側も当たり前と思った、昭和の思い出~懐かしいなぁ(笑)
凛々ちゃん、それだけ!?
こりんなんてあのサイズですがスゴイですよ~…長さはないけど密度がもう~…
やはりパピヨンさんのがチワワより抜け毛は少ないと思いますよ
うらやましい~♪♪
ゆ~ #- | URL | 2009/07/26 09:01 | edit
パピコママさんへ
コメントのお返事とっても遅くなってスミマセンでした<(_ _)>
そうなんですよー。今では学校の先生が生徒の頭を叩くだけで問題になる時代ですもんね・・・。
体罰と教育は別モノだと思うんですけどね~
あっ!!そうですね!!
抜け毛は保存すればいいんですね!!
気付かなかったです・・・
・・・・って言うか、買って満足の羊毛フェルト・・・いつ仕上がるんでしょうね~私(泣
chocoママ #- | URL | 2009/08/05 20:46 | edit
ゆ~さんへ
コメントのお返事すごく遅くなってしまってスミマセン<(_ _)>
ですよねー。私も竹の棒で叩かれたりしましたからね~ビンタなんて日常茶飯事でしたから~
こりんちゃんも抜け毛ひどいんですか!?
こりんちゃんも真っ白だから抜け毛は気になりますよね~
夏はあっと言う間に終わってしまうから、また冬毛に変わるってことですよね・・・(怖
| h o m e |