珈・伊万里&しゃぶしゃぶ嬉々
昨日は雨上がりに朝のお散歩・・・
いつもの場所を歩いていたらこんな方に会いました~
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 食べれないでしょ~
最初は顔が出てたのにchocoが鼻でつっつくもんだから隠れちゃって
デンデンムシなんて久しぶりに見たな~
・・・・・って夕食の時にパパと話してたんです。
私はてっきりカタツムリの背中に被ってる殻が小さくなってお引越しする時にナメクジになると思ってたんですよ
なかなか自分に合った殻が見つからないからウロウロしてるのがナメクジだと・・・
みなさん知ってました?カタツムリとナメクジって別モノだってウッソ━━━━ヽ(´Д`lll)ノ━━━━ン??
パパに思いっきり「バカじゃん
カタツムリの殻って成長と共に大きくなるんですね~ビックリ!!
しかもパパが「カタツムリってそれ以上大きくなれなくなると蝶々になるんだよな」って。「そうなの?へェ~~~」って感動してたら、隣で聞いてたトモが「嘘に決まってんじゃん
みんなしてバカにしてーーーー((_ヾ(≧血≦;)ノ_))きぃぃぃぃっ!
気分を変えて今日はバぁバと2人で「容疑者Xの献身」観てきましたよ~面白かったです
お昼は新都田にできた「くつろぎ茶房 珈・伊万里」さんへ行ってきました~
平日ランチはお肉とお魚が日替わりなんですね。本日はブリの照り焼きと牛のたたきでした~
あとご飯とお味噌汁・コーヒーが付いて1000円です。美味しいし量もちょうど良かったですよ
お料理を作るのもサービスも全て1人の女性がしてました(((( ;゚д゚)))
いつもはご主人さんとかいるのかな?私達の他に2組お客さんがいたけどさすがに1人だとアタフタしてて申し訳なかったです。
ランチにプラス250円でプチデザートセットにできます。
デザートも全部美味しかったけどワッフルが特に
そして先週の事だけどお友達とお食事してきました~。
凜々の具合が良くなかったのでお出かけするのは心苦しかったけどパパが「みててあげるから行ってきな~」って言ってくれてアリガタヤ,アリガタヤ…(= ̄人 ̄) ( ̄▽ ̄ )。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
場所は「しゃぶ酒房 嬉々」さんです。
Nちゃんの好きな牛刺・・・「食べなよ~」って言われても私はいらなーい。馬刺とか牛刺って苦手
お目当てのしゃぶしゃぶセット・・・肉の写真を撮り忘れちゃいました~肝心なところなのにね~
しゃぶしゃぶスープは辛口と味ナシと両方にしてもらいましたが辛口がイケます!!全部辛口にしてもらえば良かったね~って程。
しゃぶしゃぶセットに付いてくる中華麺・・・ここまでくるともう食べられなくて。。。ほとんど残しちゃいました~
量の多さに驚き~。しゃぶしゃぶセットは1人前にしとけばよかった
2時間半ずっと犬の話題でした~まだまだ喋り足りない
そしてコレも先週のこと。凜々はバぁバにお願いしてABCクッキングのパン教室体験に行ってきました~
体験レッスンは初めての人は500円で受けれるのでママ友と3人で行ってきましたよ~
今月は「パンプキンブレッド」。中にはカボチャと白あんが入ってます
生地作りの段階では写真を撮る余裕がなくようやく成形の段階で撮れました
できあがり
実は7年くらい前・・・・私は狂ったようにパン作りをしてたんです
でも子供たちはその頃パンに全く興味ナシでほとんど食べなかったんです。で、そのパンたちは同じアパートに住んでいたママ友さんたちの所へ・・・。
迷惑だったろうに食べていただいてました
今回久しぶりにパン作りをして思ったこと・・・・私っておねーちゃんにはかなわない。。。
だって姉が作るパンとは比べ物にならないんだもん。キメの細かさが全然違う・・・手が違うと仕上がりがこんなに違うんだ~
だからパンはやっぱり姉に作ってもらおう
ちなみに「おねーさんってどんな人?」と思った方はコチラ↓ご覧になって~。こんなパンやあんなケーキを作る人なんです~まぁ私にはムリムリヽ( ̄ー ̄ ;)ノおてあげ
「くーとママのMichigan日記」http://cooomama.exblog.jp/
ちなみに今は日本に帰国して仕事に復帰したので忙しく生活していますが、可愛い妹のために美味しいパンを作ってくれると・・・・期待しています
2008/10/16 Thu. 22:48 [edit]
category: ランチ
コメント
私も中学生ぐらいまでカタツムリとナメクジ一緒だと思ってました
カタツムリが蝶になるのはなかなか…
嬉々はパパと出会った頃連れて行ってもらった思い出の場所です~。あそこはしゃぶしゃぶの鍋が紙でできてましたよね!?それがびっくりしました!もう変わっちゃったんでしょうか??←店員じゃないchocoママさんに聞いてすいません
パン、お姉さんに負けないぐらいすごくおいしそうですよー
陽芽ママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/16 23:33 | edit
カタツムリとナメクジ、レーザーままも大ウケしてました~
でも、似てるはずで、生物分類上は同じ種類の生き物で、
殻があるものをカタツムリ、殻ないものをナメクジと呼ぶそうですね
だから、chocoママさん、間違いじゃないですよ
実家のカタツムリは、観察ケースで2年ほど、
ずいぶん長生きしてますが、殻から出たことはありませ~ん
ついでに、カタツムリは雌雄同体なので、
一匹でも繁殖するはずですが、
実家のカタツムリも卵は産むものの、孵りません
パン作りの趣味、いいですね~
菓子パン、大好きです
レーザーぱぱ #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 10:17 | edit
残念ながら…
私も知っておりました( ̄^ ̄)えっへん
そういえば、最近カタツムリって見かけませんね~
子どもの頃はよく見たような気がするんですが…
しゃぶしゃぶに中華麺入れてもいいんですね~♪
うちは、仕上げはうどんにしてました。
今度中華麺でやってみようっと(^_^)v
RIN #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 13:37 | edit
お久しぶりです
凛ちゃんも元気になって、choco君も一安心
蝸牛とナメクジ… どっかで聞いたことはありました。でも、生活に関係してないとすぐに忘れます
ひとつお勉強になりました
パンがおいしそう
以前、挑戦しました
それ以来パンは作ってないです
私も、作るより食べる方がいいな~
あやあや #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 14:28 | edit
chocoママさんのお料理ショットは本当にいつも美味しそうですね
自宅のPCをネットに繋げていないので、少し早いのですが...。
凛々ちゃんの手術付き添い頑張ってください
術中は凛々ちゃんも頑張っているけど、待っているchocoママさんも
不安で一杯だと思います。でも、この手術が終わったら、これから
凛々ちゃんは健康まっしぐら
私も凛々ちゃんが早く良くなるように、願掛けしてます。
ハニ #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 17:11 | edit
chocoママさ~ん、私も知っておりましたよ~(笑
ヤドカリ飼ってる位だしね(^^;
美味しいもののパレードですね~♪
夕食後なのに食べたくなるわ(汗
パン美味しそうですよ~!!!!
作れないから尊敬ですよ!!!
7年位前にchocoママさん家のご近所にいて
パンをおすそ分けしてもらいたかったわ~(^^V
お姉さんはもうブログの更新はされてないんですね・・・
久々にお邪魔したら以前のままでした・・・
今はお忙しいんですね(^^
choco君、凛々ちゃんカタツムリは
エスカルゴにしてもらって食べて下さいね(笑
カンナ号 #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 21:02 | edit
ですよね!!殻を被ってるのと被ってないのってこんなにも印象が違うんだ~って感じですよね~
でも陽芽ママさんは中学生で気付いたんだ…お母さんになる前に気付いて良かったね
嬉々は陽芽家の思い出の場所なんですね
我が家はみんな料理上手ですね。私以外ね。。。
姉はいずれ浜松でお店を開くと思われます・・私もその時を狙っているんですよ~陽芽ママさんも一緒に行きましょうね~
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 21:36 | edit
レーザーママさんに大ウケされちゃいましたね
パパさん…難しい事言いますね。。。でも私は半分当たってたって事ですね
プラケースで2年も生きてるんですか
オスでもメスでも赤ちゃんを産むんですね!
赤ちゃんのウチから小さい小さい殻を被ってるって事ですよね。可愛いんでしょうね!!
カタツムリは可愛いのにナメクジは気持ち悪いって生物分類上は同じ種類の生き物なのに・・・ナメクジがかわいそうですね。でもやっぱり気持ち悪いけど・・・
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 21:43 | edit
どうしてみなさんご存知なんでしょうか
「えっ~~~そうなんですか?知りませんでした~」ってコメントが多々あるかと思っていたのに・・・。
そうなんですよ!!カタツムリって見なくなりましたよね
しかも昔は気持ち悪いくらい大きいのがたくさんいましたよね~自分が子供だったから大きく見えただけなのかな?
RINさんのお家ではしゃぶしゃぶの後にうどんですね~いいかも
お店では中華麺をそばつゆで頂きましたよ
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/17 21:49 | edit
ご家族でのカタツムリ&ナメクジトーク
夫婦漫才のよう
パン作りしたことないんです
きっとイイ匂いいっぱいになるんでしょう~
素敵なお姉様ね、マルチーズちゃんもキュート
今は近くに住んでらっしゃるのかな
ゆ~ #79D/WHSg | URL | 2008/10/18 16:41 | edit
お久しぶりです~
そうそう覚えたつもりが数年すると忘れちゃうんですよね~私も数年後同じ事をブログで言ってたりして
あやあやさんもパン好きですか~
私も美味しいパン屋さんの隣に住みたいです
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/19 20:11 | edit
美味しそうですか
まだまだ時間はあるから手術までには自分の気持ちを整理して…と思っていましたがやっぱり直前になっても迷いますね。。。
ハニさんは優しいのですね
明日は一緒にがんばってきます!!
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/19 20:15 | edit
えっ~
って言うか「知らなかったー」って言う人が1人もいなかったです
先日ホームセンターでオカヤドカリの飼育セットとかスペアの殻とかたくさん売ってたんですよ~「おぉぉ
7年前我が家のお隣さんじゃなくて良かったのかも・・・ですよ~
そう言う場合マズくてもう要らなくても「美味しかった~」って言わざるを得ないですもん
姉は帰国後はアメリカとは正反対の生活でバリバリ仕事人間なんですよ
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/19 20:23 | edit
って事はゆ~さんもご存知だったって事ですよね…残念です~
えっー可愛がられてるって言うより相手にされてないんですよ
パパの愛情はすべて凛にいってますから…いや、妬いてないですよ。全然
パン作ったことないですか~楽しいですよ。粘土遊びみたいで
姉夫婦は仕事の都合上、今は安城に住んでるんですよ
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/10/19 20:35 | edit
私も知ってました(汗)虫は大嫌いですが・・・
お姉さん うわさ通りお料理上手で素敵な
方ですね~~^^見習わなくちゃ!!
コメント残してきちゃいました!
ひなた #79D/WHSg | URL | 2008/10/19 23:06 | edit
虫が大嫌いなひなたさんもご存知でしたか
みなさん何で知ってるんでしょうかね~これは私の母親の責任なんじゃないかと…責任転換したくなってきました
コメントして下さったんですね。ありがとうございます~
帰国した今は仕事が忙しくてブログをしている余裕がまったくないようです
数年後は仕事をやめてお教室を開くかも!?です。その時にはまたブログ再開すると思います
| h o m e |