香嵐渓
春日井にちょっと用事があって済ませてから行ったので香嵐渓へ着いたのは14時すぎでした。
ちょうど見頃なので混んでる事を覚悟していったのですが意外とすんなり、いちばん近くの駐車場へ入れました~ラッキー☆彡

着いてすぐに駐車場から撮ったところ。
お山がキレイだぁ~
お昼ご飯がまだだったので取り敢えず腹ごしらえ~

山菜そば、天ぷら盛り合わせ、ご飯、お漬物、みかん が付いて900円は安いでしょ~

パパは1時間しか寝てないのにビールを飲んで「しみる~」って言ってたね(笑)

納豆の天ぷらは初めて食べたけど美味しかったですよ(*゚▽゚*)

今年は暖かだからかな?紅葉がイマイチだね~。
でもお出かけ日和でとっても楽しかったですよ。

紅葉見に来たのに川があればすぐに行っちゃう長男くん(笑)

次男くんはひたすら食べ続ける~

焼き栗だね~
ただね・・・・

最初はご機嫌でカートインしていたchocoさん。

途中からカートが広々~
なんでかな?

原因はコレ↑
今年の夏にお散歩中に偶然近くで打ち上げ花火をしている子たちと出くわせてしまって・・・
それから大きな音に異常に怖がるようになってしまった・・・・そう。異常なくらいに・・・
すれ違う人が皆そろって「震えてる・・・寒いの?」と言われるくらい・・・(笑)
いや・・違うんです。寒いんじゃなくて、ただビビってるだけなんです。
大きな音から遠ざかれば良くなるかな~って歩いたんですけど、やっぱりダメでした。
15時を過ぎるとライトが付くんですね。


あと1時間もすればライトアップがキレイに見れるんでしょうけどchocoさんが限界なので帰ることにしました。
ちょっと寒くなってきたので暖かな飲み物を・・・

とっても可愛いらしい女の子のやってるお店でしたよ。
ラテを注文すると 猫 うさぎ くま ハート などから選んでアートしてくれますよ。

私はカシスラテ→猫ちゃん
長男くんはキャラメルラテ→くまちゃん
メッチャ可愛くて飲むのがもったいなーい。って飲みましたけどね(笑)
今回もですが、3匹連れてると目立つのか?カートに3匹入れて歩いてると必ず2度見されます(笑)
そして今日も3人のお姉さんが写真を撮ってくれましたよ。
その度、3匹を可愛く撮ってもらおうと必死に目線を向けようと努力する私たち・・・完全にバカ飼い主だなっ(笑)
続き↓は香嵐渓で買ってきたもの~

陶器が好きで出かける先で作家さんが売ってるとついつい見ちゃいます。
香嵐渓でも1店だけ作家さんのお店がありました。
豊田の作家さんだったんだけど・・・名刺もらったのに無くしちゃって(T_T)
今年の浜名湖アートクラフトフェアにも出店されてたらしいです。
イッタラやアラビアなどの洋食器も好きですが、キホン和食の我が家はやっぱり和食器の出番が多いですね。
「買いすぎない!!」と心に決めてるので今回もこれだけ。本当はちっちゃめマグも欲しかったけど・・・

肉厚しいたけも美味しそうでしょ~~~~
今朝の朝食はこんなんなりました~。

*むかごご飯
*椎茸のバター焼き
*じねんじょ豆腐
*焼き栗&栗きんとん
あっ。お味噌汁が乗ってない(^_^;)

むかご って知ってますか?
私は食べた事はあったのですが買ったのは初めて。
自然薯の先っぽのなる実なんですってー。
舞茸と炊き込みご飯にしたら美味しかったです♪

こちらも香嵐渓の出店通りで売っていた じねんじょ豆腐。

肉厚しいたけ最高!!

昨日食べきれなかった焼き栗と岐阜の「とらや」の栗きんとん。

コチラは頂き物パティシエ ラボ テツヤ さんのお菓子。
愛知県春日井市のお店なんですが有名なのはロールケーキ。
でも地元の方がオススメなのがコチラ↑のキャラメルプラスとチーズプラス。
キャラメルプラスはバウムクーヘンのソフトにカスタードクリームとメレンゲを合わせたふわとろのシブーストを流し込み焼き上げたお菓子です。
これ、メッチャ美味しいんですけど~
浜松の有名な治一郎よりずっと好きです(^_^;)
さいごにポチっ↓とお願いします♪

2014/11/23 Sun. 12:54 [edit]
category: choco&凛々7才&PAN4才
| h o m e |