ラ・ジータさんへ
昨日は整形外科の日・・・今回は膝の具合が思ったより早く良くなったので本当はもう病院へ行かなくても。。。とは思うけど途中でやめると怒る先生なので。。。
整形の帰りに目の前にあるパン屋さん、ラ・ジータさんへ寄りました~
私はここの「チキン竜田サンド」がだ~~~~いすき。
突然行っても中々出会えませんよ~予約しないと・・・
私は病院へ行く前に電話してとっといてもらいました
ご機嫌で食べている目の前に・・・・・・・・・・
我が家のテーブルは掘りごたつ風?なんです。
で、chocoの場合体が大きいので顔がテーブルに乗っちゃうんですよね
テーブルに手をかけるのは禁止
肉食chocoさんにとってはチキン竜田の匂いはたまらなかったのでしょうね~
でも
あなた達の体のことを想ってなのよ
2008/09/14 Sun. 11:52 [edit]
category: ぱんやさん
« 富士へ行ってきたよ~
明日はXデー!? »
コメント
見ただけでおいしそうですね、これは予約してでも買いですね
chocoくん、凛々ちゃんのセリフ、ホントに言ってそう
菓子パン好きの私は、密かに過去ネタのトトロのパンも気になってました
レーザーぱぱ #79D/WHSg | URL | 2008/09/14 20:27 | edit
おいしそう!!たまりません!!
またまた、食べ物を紹介してくださいましたね!!
でも、遠すぎて買いに行けないところが
悲しいです!!
今の私は、きっとchoco君や凛々チャンと同じ顔をしていると思います。。。
昨日、ロールケーキ買って、食べましたよ~☆
写真は、撮り忘れました
いつも、食べることに気が行ってて、写真に気づいたのは
ほとんどが胃の中に納まった後でした・・・
にらい #79D/WHSg | URL | 2008/09/14 22:09 | edit
旦那さん27歳のバースデー(笑)おめでとうございます
桃のケーキおいしそうっ!チキン竜田サンドも
chocoママさんの日記は美味しそうなもの一杯でお腹がなっちゃう
choco君と凛々ちゃんのもすっごくおいしそう!これならぜったいこりんも完食します
お膝はだいぶ痛みがよくなったようで良かったね
旦那さん同様、お互いまだまだ(気力は)若いもんねっ
地震、こなくてよかったですね
ゆ~ #79D/WHSg | URL | 2008/09/14 23:02 | edit
くはー
膝の具合良くなって良かったですー!!これからも大事にしてあげてくださいね
↓パパさんお誕生日おめでとうございます
陽芽ママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/14 23:38 | edit
まあ~パパさん若い(笑
名古屋の地震予言は人騒がせですよね~!!
名古屋から脱出した方もいるそうで!
うちの身内はみんな名古屋。。誰ひとり脱出はしないけど
内心は怖かったみたいですヨン(^^;
おわ~美味しそう!
choco君凛々ちゃんじゃなくても食べたくなるよね~。。
私も仲間に入って「chocoママさんばっかり~(笑)」
カンナ号 #79D/WHSg | URL | 2008/09/15 21:36 | edit
この桃のケーキは期間限定なんですよ~
9月はもうイチゴになっちゃうかなぁ…って思っていたらまだ桃だったのでラッキーでした!
美味しい物を食べているときにジッーーーーっとガン見されてると何だか悪いことしてるみたいな気分になりますね
トトロのパンも美味しかったですよ~パンは見た目も重要ですよね
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/16 13:37 | edit
ロールケーキ美味しいですよね
お店によって味が全然違うの・・・・食べてみないと分からないってうのが楽しいですよね
凜々は甘い物を食べてると絶対に寄ってくるのに肉系の時は来ないんですよ
プリンのフタを開けた瞬間に分かる…ってどうよ?って感じです
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/16 13:43 | edit
ゆ~さんのお陰でケーキを食べそびれずに済みました
当の本人は一口食べただけですけどね
美味しいものが大好きなんですが最近食べ過ぎていることに気がついて…ちょっとヤバいっす
若いと思っていても食べすぎちゃあイケませんね~
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/16 13:50 | edit
ハハハっ
地震こなかったですね
こなくて良かったんですけど…最初から信じていなかった旦那に笑われてしまった。。。
でもこんな事がないと地震対策なんてしないから
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/16 13:56 | edit
ホント預言者は人騒がせですよね
名古屋から脱出ですか…それはお疲れ様~って感じでしたね。
カンナ号さんも心配でしたね
| h o m e |