久しぶりの総合公園
すごい雨ですね…
昨日から小学校では2学期が始まりました~やっと!!ですよ
小学校が始まると次男を送り迎えしなきゃイケないんで・・・それはそれで大変なんですけどね~(引っ越す前の小学校へ通っているため)
あと約半年だ~がんばるぞ!!
って事で次男を学校へ送ってから都田総合公園へお散歩に行ってきましたよ~1か月ぶりです
ご飯をせっせと運んでる人と間違えたようで、すり寄って来ました・・・
ごめんね~何にもないんだよ~
そして、そしてお散歩友達のミニチュアダックスのちょこちゃん♀がいましたよ~
ちょこちゃん&chocoくんですよ~
週2,3回は同じ時間でお散歩するのでいつの間にかお友達になりました。
ちなみにちょこちゃんの飼い主はオジサンです
昨日も3ニンと2人でお散歩しましたよ
まだ本調子ではない凜々。お散歩も今までのように長い時間は歩けません・・・途中でヘタレます
家に帰ってくると・・・
そして今日はずっ~と前の出来事のアップをさせて頂きます。
実はお盆明けには発送したのですが中々タイミングがなくてアップできませんでした
7月中旬千葉県で飼い主失踪事件がありました。
30匹の犬猫を保護したのはボランティア団体ではなく一人の女性でした。
詳細は ワン子達のつぶやきhttp://badryo.blog92.fc2.com/
おたぴでいずhttp://otapidays.blog32.fc2.com/
で見ることができます。でもブログ内では千葉の件だけではなく色々なボランティアをしてるため記事を探すのが大変です。ですので千葉の件だけど紹介させていただくと・・・
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
【緊急】【千葉】【物資・医療費カンパのお願い】飼い主失踪で犬猫約30匹が取り残されています。
皆様どうか力を貸して下さい!
私は5年程前から実家から車で20分程の所に有る、あるお宅にボランティアとして通ってました。
そのお宅は、50代位のご夫婦が身寄りの無い犬や猫を保護して飼っておりました。
しかし2週間程前にいつも通り様子を見にお宅に伺った所、ご夫婦の姿は無く…お部屋の中は
動物達のオシッコや、うんちの山で身動き取れない状態になってたのです。
私が確認した所,電気とガスは止まっており…唯一水道だけは止まっておりませんでした。
もちろん水も餌も誰も与えて無く、動物達は一ヶ所に固まり、じっと身を寄り添っていました。
7/11
取りあえず警察の方に事情をお話ししまして、現場の様子を調べて頂いた結果『恐らくご夫婦は
動物達の飼育を放棄し何らかの理由で失踪したのではないか?』との事でした。
『最終的に、この様な場合だと、いずれ動物達を保健所に連れて行く事も頭に入れておかなきゃ
いけない』と警察の方に言われましたが…どうにかご夫婦が見付かるまで、代理で責任持って保
護させて頂けないか?と相談した所、『このまま第三者が他人のお宅に通っていれば、いつか
不法侵入で訴えられてしまう可能性も有るから、まず動物達をここから出してあげて、新たに
保護する場所を用意しなければならない』と言われました。
それから家族に相談した所、祖母の家の隣に誰も住んで無い空き家が有りまして…その場所を、
保護する新しい場として使って良いとの返事を頂きました。
7/12…
動物達は新しい保護先にお引っ越ししました。
衛星的に皮膚の状態が心配だったので、着いてすぐに1匹ずつシャンプーしました。
今はドライフードを与えています。
8月3日
失踪していたご夫婦が出頭したそうです。
警察を挟んで話し合いをされているようですが、なかなか進展がなく、
また保護主さん方でご不幸があったりで停滞したりもしています。
8月7日
失踪したご夫婦は戻ってきたものの、金銭的な問題を抱えて失踪したため、
失踪者本人ではなくその身内の方が代理人となって話をすることになりました。
この方、何かしら思惑がお有りなようで所有権を放棄してくださいません。
それから、動物たちの内訳ですが、
●犬・・小型犬3匹+中型犬4匹=計7匹
●猫・・24匹
8月22日
飼い主が所有権を放棄しましてね、所有権移転の手続きが完了しましてね。
里親募集のための手続きに入ることになりました!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
この事件を7月に知りお友達ワンコのママさんに声を掛けたところ支援物資を集めてくださいました。
少しの援助でも救われる命があると思います。
悲しい事に「飼い主失踪」だとか「飼育放棄」は後を絶たないようです・・・実際現場へ入ってのボランティアはムリでも少しの支援物資を送ることくらいならできそうなので続けていけたらなぁ。。。と思っています。
2008/08/30 Sat. 20:51 [edit]
category: choco&凛々 1才
« セミさんだ~いすき!
浜名湖ガーデンパークへ行ったよ♪ »
コメント
凛々ちゃん、もう一息ですね
でも、もともと小さい体重が減っちゃって、心配です
食欲は、戻ってますか?
ボランティアの件、
できれば支援物資の協力をしたいので、
送り先などメールいただけますか
レーザーぱぱ #79D/WHSg | URL | 2008/08/30 23:59 | edit
ぼけっと顔の凛ちゃん…かわいい
お散歩友達がいるのって楽しいですよね
支援物資送ってくれたんですね~
早くみんなが幸せに生きていけるようになるといいのですが…。
陽芽ママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/31 23:03 | edit
いえいえ…凜々はメタボ犬なんで本当は痩せなきゃイケないんですよ
でもやっぱり急に体重が減るのは良くないんですね。。食欲はモリモリなんできっとすぐに元に戻ると思いますが(汗
ボランティアの件、ありがとうございました。
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/01 21:18 | edit
1年前のchoco&りんじゃ考えられない光景ですよね~お散歩仲間と一緒にお散歩してるなんて♪
陽芽ちゃんとジャックくん宅が近かったら毎日一緒にお散歩するのになぁ~
支援物資の報告が遅くなって本当にスミマセンでした(汗
動物には何の罪もないですからね…早く良い飼い主さんと出会えるとイイのですが。。。
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/01 21:26 | edit
りんちゃん、早く元気になってくれるといいですね><
辛そうな顔が切ない;;
散歩友達がいると、毎日の散歩も楽しいですよね♪
支援物資ありがとうございます^^
まだまだ足りていないんですよね!きっと!!
また何かあったらとっておきます。
こうしている間にも不幸な子達は命を失っているんですよね。。。
千葉県のご夫婦も、きっと不幸な子達を助けたいという気持ちで引き取ったんでしょうね。
複雑です・・・
パピコママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/01 21:31 | edit
ニャンコの眼光、かなりの凄味ですね!
体重の減ってしまった凛々ちゃん、メタボ犬のいる我が家にはうらやましい気もするけど(>_<)、たくさん食べてはやく全快してね♪
水も食べ物もなく、じっと身を寄り添いあっていた動物たちが、どんな気持ちで飼い主を待ってたのか、胸が痛みます。
私もすこしは力になれれば…集まる時、また詳しくきかせてくださいね。
ゆ~ #79D/WHSg | URL | 2008/09/01 22:30 | edit
凜々やっと復活~です!!
今月の集まりには元気に参加できそうです
散歩友達もオジサンだとちょっと違った楽しみがありますよ~
孫の話しとか・・・面白いですよ♪
千葉の件ですが…残念な結果になってしまいました。
ブログにて報告しますね!
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/09/03 21:09 | edit
野良猫に睨まれるのって…怖いですね。。。
やっと幸せになれると思っていた千葉のコたちですが…とても残念な結果になってしましました。。。
ブログにて報告させて頂きますね…
| h o m e |