りんちゃんおウチ記念日♪のはずが。。。。。
ちょっと心配だったのが昨日の夕方のお散歩の時、何かを飲み込んだこと。先生と話して分かったのが風邪ではそのような症状にはならない事。話し合った結果レントゲンを撮る事に。 で、撮ったレントゲンがコチラ
レントゲンには金属のものしか写らないんですね。飲み込んだ物がこれだったのかはハッキリとしません。最初は普通にレントゲンを撮っただけなので異物が胃にあるのかハッキリせず、造影剤を入れて撮り直すこと数回。レントゲンに写っているだけのモノならば小さい球状なので排便と一緒に出てくる可能性大。だけど球状のモノにプラスチックなどで覆われて違う形のモノならばそれは難しいとのこと。いずれにせよレントゲンでの判断は出来ないとのこと。ただ数日様子を見ると腸に入り込み詰まる可能性もあり。そうなるとお腹を切らなければイケなくなる事も・・・今一番の解決法は内視鏡で見ながら取り出す方法だという事です。ただ掛り付けの病院では内視鏡が無いので他の病院へ行かなければイケないこと、全身麻酔をする事が私の中で不安となり即決できませんでした。先生は気長に待ってくれました、そして30分くらいしてからかなぁ…一番良い方法にします
右上にある白い球がレントゲンに映っていたもの…コウヤくんのビービー弾です
明日また通院です。明日には元気になるかなぁ。。。 トホホな「おウチ記念日」だったね…元気になったらお祝いしようね。
今日の診察料ルナ動物病院…診察料1200円
消化管造影検査1000円
レントゲン検査5500円 木俣動物病院…診察料・初診料2100円
手術の麻酔前後検査11000円
インフルレンガス麻酔(1.5時間)15750円
内視鏡異物除去21000円
留置針設置1050円
静脈輸液3450円
しめて62,435円なり。イタタタタ
2008/08/23 Sat. 22:46 [edit]
category: choco&凛々 1才
コメント
大変でしたね!無事で良かったです・・・
我が家の先代犬あんずのブリーダーさんは友人の
お母さんですが譲り受けてくる時きつく言われま
した!紐は怖いって…
友人のところから巣立ったミニチュアダックスくん
がやはり吐き気と食欲不振で獣医さんへ行ったとき
のどから腸にかけて長い紐を飲み込んでいて腸に詰
まった状態で即手術になったのですが亡くなってし
まった事があるそうで 絶対に紐で遊ばせないでと・・・
やはり怖いですね…ビービー弾が映ってくれたのは
不幸中の幸いでしたね^^chocoママさんも辛かった
でしょう・・・ゆっくり休んでくださいね。
ひなた #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 00:14 | edit
凛々ちゃん無事でよかったです~(><)
chocoママさん大丈夫ですか?
色んな事が一度におきてママさんの気持ちも心配です・・・・
誤飲は怖いとわかっていても
防げない事もありますよね(涙)
いい先生に手術してもらってよかったですね!
凛々ちゃん、元気になったらおウチ記念日を祝い直して貰ってくださいね☆
早く良くなりますように。。。。。
カンナ号 #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 00:15 | edit
凛ちゃん無事で良かったですね~
Chocoママさんもここ数日でどどっと疲れたんじゃないですか?ゆっくり休んで元気になって下さいね
悪い事のあとは必ずいい事がありますから
陽芽ママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 00:33 | edit
chocoママさん、こんにちは!
ずっとブログを読み逃げしてましたので、何があったのかと心配してました。
大変でしたね。でも、よかったですね~
いろいろな人間がいることが分かって、早く縁が切れたこと。
凛々ちゃんの事故も、クヨクヨしないで、私にかまって、ってサインかも?
chocoくん、凛々ちゃんに、たっぷり癒してもらってください。
レーザーは、茶色が明るくなってきて、日に日に凛々ちゃんに似てきてますよ。
甥っ子の成長ぶりを「シエロといっしょ」に動画でアップしてもらったので、
よかったら、見てください^^;
また、chocoくん、凛々ちゃんに会いにきますね。
PS.
chocoママさん→ひなたさん→みきさん→RINさん→レーザーぱぱ
って、ネットでつながってたんですね!?
レーザーぱぱ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 10:22 | edit
凛々ちゃん大変なお誕生日になっちゃいましたね。
ママさんが半泣きになる気持ちわかりますよ~。
うちも人事ではありませんもん。ビービー弾、ひも、絆創膏…我が家にも転がっていそうなものばかりです。もうすでに入ってるかもしれない…と思ったら、読んでぞっとしました。
ついでに、診療代にもぞっとしました($0$)ノ
RIN #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 11:17 | edit
ひなたさんへ
本当無事で良かったです
凜々は寝るときに紐をクチュクチュする癖があったんですよ。。。飼い主失格だなぁって思います。
先生からは柿を丸ごと飲み込んで亡くなった例などを聞きました。釣り針も気をつけなきゃ…です。
今回に限りビービー弾は「まぁ許してやろう!」です
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 21:06 | edit
カンナ号さんへ
紹介された病院で順番を待っている間は「なんで色んな事が起るんだろう…」と凹みまくりでした
でも無事に手術が終わりました。って聞いた瞬間もうそれだけで十分だって、凜々が無事ならもうそれでいいって思えました~
誤飲は家の中だけじゃないですもんね…まずは昨日家に帰ってすべての玩具を見直しました。キュキュッと鳴るオモチャも古くなるとヘコんだ状態になりやすいんですって。ヘコんだ状態で飲み込んだ子がいてお腹の中で膨らむからやはりお腹を切らなきゃいけなくなった子がいるって…怖いですね。
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 21:13 | edit
凛チャンのお腹にいろんなものが入っていたんですね
凛ちゃんの調子がおかしいことに早く気付いてよかったですね
でも、他人ごとじゃないです
うちの子も人の目を盗んで何かを口にしちゃうときがあるんです
常に様子を見てないといけないですね
でも、無事手術終わってよかったです。しかも、内視鏡で
また元気に会いましょう
あやあや #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 21:23 | edit
陽芽ママさんへ
ホント、無事で良かったです
今回の事で「どうぶつ健保」に加入することを心に決めました
昨日はヒヤヒヤしたのとホッとしたので疲れましたね~
良い事ありますかね~楽しみです
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 21:35 | edit
レーザーぱぱさんへ
そうですね、凜々の事があるまでは考えないようにしてても女将に言われたことが自然と頭に浮かんでいました。
凜々が無事に帰って来てくれた事がきっかけで本当の意味で元気になれたこと。ワンコの力って凄いですね~
レーザーくん、とても凜々の甥っ子とは思えない賢い子ですね…
色はやっぱり薄くなって似てきましたね!!
ネットの繋がりを追いかけてみました~びっくりです
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 21:49 | edit
RINさんへ
子供のいる家庭ではありがちな物ばかりですよね…
手術して下さった先生のワンコも2度お腹を切ってるんですって。「子供たちを並べて何度説教した事かっ」っておっしゃってました
我が家では昨日から「危ない物を落としたら罰金」制にしました。ちなみに1個につき1,000円です(笑
二男の部屋が一番危ないので子供部屋の戸を常に閉めておくことですかね…。
診療代。。。ゾッとしますよ~全身麻酔で歯石を取るのだけでも10万近くかかると聞いていたので何となくは覚悟していましたが…。
chocoママ #79D/WHSg | URL | 2008/08/24 21:57 | edit
あやあやさんへ
ホント、色んなものが入っていてビックリです
何で食べ物でない美味しくもない物を食べるのか・・・・そんなにお腹すいてる?って感じですよ。。。
お散歩やドッグランでも注意してなきゃイケませんね~
次に会う時には笑い話にできますね!元気で逢いましょうね
| h o m e |