心雑音*フードの保存方法

元気→40%
食欲→なし
うんち→1回(やわらか)
嘔吐→1回
お散歩→朝
「心臓から雑音が聞こえます」
と。
いつもニコニコ優しい先生の顔が曇っていました。
貧血からくる心雑音なのかも。
でも耳や肉球を見ても明らかな貧血ではないため今日のところは様子見に。
実は昨日お天気も良くて暖かな1日だったので、夕方のお散歩を兼ねてドッグランに行ったのです。

家から片道30分弱の所にある渚園のドッグラン。
お散歩以外のお出かけは今年初めてです。

ドッグランに居たのはほんの20分くらい。
あとは海辺をお散歩して帰りました。

少しの時間だったけど、みんな久しぶりのお出かけで嬉しそうだった。
ずっとガマンさせていた夢も楽しそうで良かった。

そう思っていたけど・・・
やっぱりPANくんには負担が大きかったのかな・・・

昨日のお出かけでつかれちゃったのかな‥‥
連れて行っちゃダメだったのかも。と後悔‥‥
お出掛けしたこと、怖くて先生には言えませんでした💦
今月末には長男くんが帰省してきてくれるはずなので、夢の運動はお願いしよう。
さて、フードの話し。
PANくんは以前まで食べていた「腎臓サポート」を突然嫌がるようになって・・・
なぜか他の3ニンが食べている「満腹感サポート」を欲しがるように・・・
何も食べないよりかいいのかな。と思ってあげていたけど。
先生に聞くと「満腹感サポート」はダイエットのために繊維質は多いけど、高たんぱくなので止めた方が良い・・・とのこと。
数種類の腎臓食のサンプルをいただきました。
中でも気に入ったのがこちら。

キドニーケア、安心の国産。
輸送時の温度などを考えるとやっぱり国産が安心かな。と思っています。
先生いわく「ポテトチップスを開封して1か月後に食べて。と言われたら不味くて嫌でしょ。それと同じなんです。」と。
言われてみれば・・・そうだな。
腎臓ケアのフードはPANくんしか食べなくて・・・でも最低量の1キロを買うしかなくて。
ちゃんとタッパーウエアに入れて保管してもやっぱり不味くなるよね・・・
一緒に聞いていたパパが「真空パックすればいいじゃん」って。

そうそう、これね。

こちらはサンニンの満腹感サポートだけど。
右が真空したものです。
これなら鮮度も落ちなくて美味しく食べれるかな(^^)
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに笑顔が訪れますように。
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
2017/02/05 Sun. 19:54 [edit]
category: 慢性腎不全
« PANくんの血液検査*
PANくんの近況*わたしのこと。 »
| h o m e |