PANくんの血液検査*

元気→70%
食欲→あり
うんち→3回(やわらか)
嘔吐→なし
お散歩→朝・夕
効果が出てくるのが1~2週間後だと言うことで16日後の今日、血液検査をしました。

クレアチニンは術前3.6だったのが3.0に。
リンは7.0だったのが5.6に。
ただBUNが異常に高く140オーバーとなり指摘されました・・・・
BUNが高くなるのは食べ物か・・・ストレスか・・・?
我が家は腎臓食以外のオヤツもあげています。
それは先生も知っていて・・・
今回ここまで高くなっているのでオヤツ禁止令が出てしまいました・・・。
体重は増やさなきゃいけないけど、オヤツは禁止・・・( 一一)
再生医療は2~3回で効果が出てくると言われています。
PANくんの場合は全身麻酔がかけれないので他のワンちゃんにドナーとなってもらい、その細胞を培養して・・・ということです。
ドナーとなってもらう子はどんな子でも良いわけではなくて、肉付きが良い子。健康体な子・・・いろいろあるらしいです。
先日の不妊手術のわんちゃんは適合せず断念。
今週ある手術の子に期待します。
そして、PANくんがやっている治療のひとつに「オゾン療法」があります。
とてもわかり易く説明されているサイトがあったので興味のある方はぜひ🎶
副作用の心配も身体への負担もない治療法「オゾン療法」(クリニックで開きます)
わんちゃんホンポのサイトで紹介されていました。
点滴と併用しているので実際のところどれだけの効果があるのかは分かりませんが、オゾン療法を始めてから食欲が出たし、元気になったので私はとても良かったと思っています。
色々な薬を飲んだけど治らないアレルギー持ちのワンちゃんとか、高齢ワンちゃんは試す価値はあるかと思います。
今日点滴中に気が付いたのですがPANくんの鼻の頭

ハゲてる・・・・💦
先生は「病気の子は特に毛ぶきが悪くなったり、抜けると生えてこなくなったりするからね。汚れをこまめに拭いてあげると良いかも」とおっしゃっていました。
検査結果待ちの時にパパに「鼻ハゲてるよ」ってLINEしたら・・・
「前からだよ?????」って(;^_^)
PANくんの事は私よりパパの方がよく知ってるので多分あってると思います・・・・
悔しいけど・・・たぶん。
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに笑顔が訪れますように。
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
2017/02/06 Mon. 23:40 [edit]
category: 慢性腎不全
« PANくん7才*HappyBirthday*
心雑音*フードの保存方法 »
| h o m e |