わんわんチャネリング*PANくんの声が聞きたくて*

元気→40%
食欲→あり
うんち→1回
嘔吐→あり2回
お散歩→朝・夕
普段は点滴と一緒に吐き気止めを入れてもらっています。
やっぱり今のPANくんには毎日の通院が必要なようです。
2009年chocoと凛の声が聞きたくてお願いしたチャネリング。
PANくんが「あと2週間しかもたないかも」と言われた後、そうだ!!と思い出して問い合わせてみることに。
1月22日でしたが予約待ちで1月中にチャネリングはできない状況です。…と言われましたが、とにかくお願いすることに。
PANくんの写真を送ると「お医者さまではないので確かなことは言えないけれど、PANくんはまだ大丈夫だと思います」と言われました。
あの頃はまだしっかり立つこともできなくて、写真から元気な様子が分かるような感じではなかったのですが。
そして昨夜その時がきました。
チャネリングのJUDYさんとの会話。
詳しいことは書きませんが、ビックリです。
・手当てのこと(手で撫でること)
・寒がりなこと
・ボール遊びが大好きなこと
私から伝えてあったのは腎臓が悪く1月いっぱいの余命宣告をされたこと。
聞きたいことは「何かしてほしいことはあるか?」「嫌なことはあるか?」だけです。
最初から最後まで書かれていたボール遊び。
去年の写真です。

食べることよりボール遊びするのが大好きなPANくん。

いつかその笑顔がまた見たい…と思っていた私たち。
PANも同じだったのです。
PANくんの声が聞けて本当によかった。
一昨日志村どうぶつ園で動物と会話ができるハイジが出ていましたね。
泣きながら見ました。
私がチャネリングお願いしたのはこちらALOHA ANGEL(クリックで開きます)
2009年にchocoと凛のチャネリングをお願いしたとき、まだフタリは2才だったんです。
幼いと言葉もあまり発しないということでした。
今回はPANくんが7才。
たくさんの事を話してくれました。
動物の声を聞くというのは怖さもあります。
良かれと思ってしていることが、本人にとっては嫌なことだったら…と思ったり💦
「毎日病院へ行くのが嫌なんだよね」って言われたらどうしよう・・・と思っていました。
でもね。
残された時間を大切に過ごすためにも聞いて良かったと思いました。
パパはJUDYさんからのメールを泣きながら、泣きながら読んでいました。
動物との会話・・・特殊な感じですが、その才能がある人なら訓練で会話ができるようになるそうですね。
私はそんな才能がないので残念ですが・・・
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに笑顔が訪れますように。
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
2017/02/13 Mon. 18:15 [edit]
category: 慢性腎不全
« St.valentine's day*都田総合公園へ行ったよ*
病院へ行かなかった日*引きこもり宣言* »
| h o m e |