暑いあつい・・あつい*その後のメダカちゃんズ*
***********************
毎日暑いですね~(;^_^)
PANくんは変わらず通院がんばってます(^^)

そう言えばPANは寝るときに頭が下がるのを嫌がるので枕を使っています。

車の中で落ち着かないのはそのせいか!!
(気が付くの遅いでしょー。)
明日からは枕持参だなっ。
先日作ったプラムジャム。
父が家庭菜園で作った無農薬プラムを使って♪

ヨーグルトに合わせるように柔らかめ♪ソース風にしました。

甘酸っぱくて美味しい!!

父も気に入ったようなのでデザートを作りました♪
杏仁豆腐を作った上に乗せただけですけどね^^;

chocoがクンクン近づいてきましたよ(笑)
続き↓はメダカネタなので興味のない方はここで ばいばい(@^^)/~~~

部屋の中のメダカちゃん。なかなか外へ出せず・・・迷っていました。

屋外メダカちゃん
発泡スチロールに入れて放置なのに見た目で分かるくらい成長に差が出ました!!
メダカブロガーさんのブログを読み漁っても、本を読んでもやっぱり小さなタッパーでOKだと書いてある・・・
けど、1人だけブログに「稚魚の成長は入れ物の大きさで左右される」と書いてありました!!
ちなみに早く大きくなれば良い・・・と言うわけではないです。
メダカは深さは必要なく、面積が広ければいい。
やっぱり発泡スチロールさまさまなんだね~。
ってことで。

1軍➡屋内タッパーにいた約30匹

2軍➡屋外発泡スチロールにいた約15匹
そして・・・なんと!!

気が付いたら産まれていたミナミヌマエビの赤ちゃんズ&孵化したてのメダカちゃんズ
1軍もみるみるうちに大きく逞しくなりました!!

3軍のミナミヌマエビ&赤ちゃんメダカ

気が付いたら50匹ほどのメダカちゃんズ(笑)
ミナミヌマエビは動きが速すぎて何匹産まれてるんだかさっぱり分かりません!!
初めての飼育だと約半分が育てばよい方だと書いてありました・・・けど^^;
旦那には発泡スチロールが汚らしいからやめてくれ!!と言われ続けています^^;
でもね~。本当に可愛いんだっ♡
1日に何度もメダカを見に外に行く私・・・
1度見だすと30分、1時間なんてあっという間なんだよね💦
そっーと階段を降りて外に出るのだけど、なぜか母に見つかっていて「また見てるの?」と呆れられる^^;
そして母が 「トモ(長男)が居れば喜ぶのにね~」 って^^;
ばぁばの中では、まだ小さな子供なんだろうね(笑)もう22歳になりますよ。
メダカ見て喜ぶかなぁ^^;
さて、今後の課題は・・・・
この大量のメダカちゃんを何の入れ物で飼うか・・・なんだよね~。
出産は9月まで続くらしいよ・・・💦どうしよっ^^;
何のオチもないメダカネタまで読んでくださってありがとうございます(^^)
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに笑顔が訪れますように。
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
2017/07/17 Mon. 20:44 [edit]
category: メダカのこと
« ヒッキーのお出掛け日記*手作りサンバイザーだぞっ!*
PANくん換毛期*いつの間にやら大家族* »
| h o m e |