冬用ベッド*栗仕事はやめられない*
朝晩寒くなってきました・・・と言う本日はちょっと暑いくらいですが(;^_^)
ワンズのベッドもそろそろ冬仕様に(^^)

chocoさんのこのベッドはもう3個目。
ちなみにXLサイズ(笑)それでもこのボリュームと質感で4300円ならお買い得だと思う。
chocoはこのゆったりサイズがお気に入り。
PANくんのはどうしようかなー。と悩んだ結果・・・

同じベッドのМサイズを購入。こちらは2300円なり。

ワンサイズ大きいのでも良かったかも・・・って思ったけど。

本人は気に入ってるようなので良かった(^^)
新しいベッドを買うと必ず1週間は様子を見るPANくん。
おNewのベッドはなかなか仲間入りさせてもらえないのです💦
でもこのベッドは朝置いたら夕方にはもう中で寝ていました(^^)
冬ベッドはこれで決まりだな…廃盤にならないといいな(^^)
************************
毎年の栗仕事。
今年は少なめに・・・自分を追い込まないでやりたいと思っていたのだけど・・・

はい。こちらは3回目の渋皮煮。
今年マイブームなのがマロンペースト作り。

ペーストを作っておけばパン🍞やマドレーヌも作れるのです。

パンが焼きあがるとどこからともなく現れる凛ちゃん(;^_^)



新しく買ったマロン型で作ったマドレーヌ。
んーーー。可愛くて見た目は良いのだけど、けしの実が食感の邪魔。
マロン型の購入時に一緒に買った「オーブン用庫内温度計」
よく聞くのが特に電気オーブンの場合、余熱をしてもその温度まで上がっていない・・・と。
例えば170℃に余熱し、余熱完了の音が鳴っても庫内は10℃~20℃低い温度です・・・ってこと。

だから前もって普通の電気オーブンだと20℃くらい高く余熱をするんです。
ただ我が家の電気オーブンは200Ⅴ
190℃で余熱をしたら焦げ焦げになっちゃうんです。
だから実際この中の温度は何度なのよ?って事で買ったのが庫内温度計。
そして実験
170℃で余熱開始して完了音が鳴り、オーブンを開けたところやっぱり170℃。
おりこうじゃーーーん。
ただもうかれこれ11年・・・ビルトインのオーブンだからね。
いつ壊れるかドキドキしちゃう。
この庫内温度計、パン作りにも役立ちそう♪
なくてもいいけど、買ってよかった~な一品でした(^^)
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに笑顔が訪れますように。
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
2017/10/08 Sun. 13:21 [edit]
category: chcoo&凛々10才&PAN7才&夢2才
« chocoの膀胱洗浄*腎臓ケアのサプリ アゾディル*
chocoさん「ぶどう膜炎」になる*膀胱洗浄のお話し* »
| h o m e |