ワンコの書初め*先生に褒められちゃったよ*
今年の年賀状、まさかの「足りないじゃないかーい」と言う事態に陥っています💦
毎年15枚くらい多めに注文しているんですが^^;
まだ届いてないよ~ってお友達…ごめんなさい。もう少し待っててね(気長にお待ちください(笑)
今年の書初め!!


ピッタリなお言葉でビックリしました^^;
chocoさん、膀胱結石の手術もう無理だよ…と先生に言われ💦
オヤツは禁止。ご飯も決まったものしかあげられず・・・
唯一あげているのは「サツマイモ」
サツマイモが良いのか、悪いのかは分かりません💦
パパがたまに他の子にあげるオヤツの切れ端をあげているのは見て見ぬふりをしています。
そんな、こんなで「生殺し」はchocoの為にあるような言葉です(笑)
凛ちゃんは・・・
相変わらず自由♪♪今年11才になるけど我が家で唯一の健康優良児!!
自由でいいのよ(^^)
PANくんはそのまんま。
「やる気と元気」で1年乗り切ろう!!
夢ちゃんは「忍耐」
うん。すぐ唸るの・・・今年は直したいね~。
忍耐してくれっ!!
ちなみにもしもPANくんが「忍耐」だったら私凹んでな…
誰が考えたのか知らないけど、ありがとう。
書初めメーカー2018 (クリックで開きます)
皆さんも試してみてね(^^)
*************************
今日もPANくんは通院でした。
先生からね「うちに来て1年になりますね。1年ってことは犬でいうと5年分くらい。人間が5年間ずっと透析をしているのと同じくらいなんですよ。PANくんは本当によく頑張ってるね。」
褒められたよ!!
病院に来るのを嫌がってない?
車の中で泣いたりしていない?
と先生は心配してくれています。
長期間の点滴通院だと泣いて嫌がる子が多いからです。
でもPANくんは黙ってガマンしてくれています。
自宅での皮下点滴も考えました。
でも毎日先生に顔を見てもらえること。
その日その日の体調で点滴の量や、お薬を変えてもらえること。
それが安心だから、このまま続けようと思います。
PANくんのために・・・と思って始めたパートも年末で辞めました。
何より自分の身体がついていかなかった^^;
朝7時に家を出るためには4時半に起きてワンコの散歩に行き、10時に帰宅してそのままPANくんの病院へ。
13時家に戻ってご飯を食べさせて夕方まで事務仕事。
心も体もついていかず、いっぱいいっぱいだった💦
好きなお菓子作りも自粛して、ちょっと節約がんばろう。
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなが笑顔で過ごせる1年になりますように。
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
« PANくん絶好調*お正月ボケボケ凛ちゃん*
明けましておめでとうございます…とPANくんのその後*糸球体腎炎* »
| h o m e |