闘病中に便利だったもの*お別れします*
PANが亡くなって19日
やっと今日お別れします。
PANくんには、ずっと寒い思いをさせてしまって…ごめんね。
まだまだ一緒にいたいけど…きっと区切りを付けることが大切なんだろうな…と思います。
長男くんは今朝あさイチの新幹線で帰省してきました。
今日一日はPANのために。
他には何もしない!!と決めていたので、お花を買いに行ったり手紙を書いたり。
肉球をスタンプしたり・・・
それでも時間が余ってしまったので、闘病中に「これは良かった」と思ったものを残したいと思います。
①
ご飯が食べられなくなってからシリンジで強制給餌していました。
ただ誤嚥性肺炎が怖くて・・・
そこで買ったのがこちら↓

【犬 健康】森乳サンワールド 注入器10ml (クリックで開きます)

先っぽが二つ穴乳首になっています。
流動食だけじゃなくて、口の中をキレイにしたい時もお水を飲ませる時も使えました。

全て外せるので洗うのも簡単でした。
②
お口ケア・・・口の中が口内炎・・と言うより潰瘍状態でただれてしまった時。
もう歯磨きは可哀想で・・・
それでも口の中に流動食が残ってしまうのでキレイにしてあげたかったのです。
買ったのはコチラ↓

【ペットの歯石、口臭対策】デンタリン リフレッシュウォーター 250ml【日本製】【犬 猫 液体ハミガキ 歯石 口臭】(クリックで開きます)

お水に数滴垂らして上の注入器で口の中を洗い流していました。
毎食後にやっていましたが、汚れはかなり出たのでやるのと、やらないのではかなり違ったと思います。
③
口周りや手の汚れ
特に体に力が入らなくなってから口が少し開いていたり、体を起こしていることが出来ないので自分の手の上に顔を乗せていることが多くなっていました。
そうすると口の中から唾液や汚れが💦
毎食後に温めたタオルでキレイにしても病院へ行く頃にはベトベト・・・
看護婦さんが可哀想だね・・・と汚れを落としてくれました。

ユニ・チャームから動物病院専用で出している「おしりまわり洗浄液」です。
これはね・・・ホントすごいです。
ホットタオルなんて目じゃない。天然成分なので口周りもOK👌なんです。
特に口を痛がったのでタオルでこするのが可哀想でね・・・。
私の行ってる動物病院ではこれを小分けにして売ってくれるので本当に助かります。
ワンプッシュに対して水300㏄に薄めて使うもので・・・これ1本使い切るには何年かかるんだ!?って量ですから。


私はセリアで赤ちゃんのお尻洗いボトルを買ってきて使っていました。
PANくんが亡くなった時に、全身を綺麗にするのにも使いました。
ゴシゴシしなくて良いのは嬉しいですね。
ユニ・チャームでは動物病院専用で他にも介護用品を出しているそうです。
あまり知られていないと思うので、何か困ったら看護婦さんに相談してみると意外と簡単に解決するかも。
④
口の潰瘍
いま考えても口の潰瘍さえなければ・・・。
ちゃんと食べる事ができていれば・・・・もっと生きていられたんじゃないか・・・って思います。
同じことをグルグル・・・考えても仕方のないことなんですけどね。。。
口内炎にとてもよく効きました。

「オゾン軟膏」です。
オゾン療法をしている病院で購入できると思います。
PANくんの場合、なぜか全く目を閉じなくなって。
角膜が剥がれてしまった時に目薬ではおえなくなってしまったので、このオゾン軟膏を目に入れました。
他に準備したのは新生児用のオムツ。
ペット用のオムツは紙質が硬くて好きじゃなくて・・・
でも新生児用のオムツって割と大きいのです。
よくよく考えたら・・・保育器に入るくらい小さい子ってどうしてるんだろう・・・?と。
で、見つけたんです!!3000gまでの新生児用のオムツを。
パンパース オムツ テープ はじめての肌へのいちばん 新生児用小さめ(3000gまで) 24枚
こちらはドラッグストアでも売っていました。
結局PANくんは1度もオムツを使うことはありませんでしたが・・・。

ねぇPANくん
ママとパパは毎日泣いてばっかりだよ。
いつか笑顔でPANくんの写真が見れる日がくるのかな・・・。
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに穏やかな日々が続きますように・・・
応援のポチ★ありがとうございます。

にほんブログ村
« お別れの日*他3匹の変化*
2月3日~2月5日*最後の3日間* »
| h o m e |