choco・凛・夢の通院*
今までの私、PANくんの通院から1日が始まりました・・・
全てがPANくん基準で、私が事務仕事をするか、しないかもその日のPANくんの体調次第だった。
今は・・・・

PANくんの周りのお掃除をして…

毎日その日の天気や気分で写真の表紙を変えます。
ちなみに毎晩寝るときは遺骨をみんなと一緒の部屋に持っていきます。
それくらいのことしか出来ないだなんてね・・・
*******************
先日chocoを病院へ連れて行きました。
PANくんが毎日通っていた病院です。
しばらくは行きたくないな・・・・
と思っていましたが、行かなきゃいけない理由ができてしまって・・・
車で30分・・・
毎日PANと話しながら通った道。
二人っきりの時間は私にとって宝物なんだよ・・・
ふと隣を見るとchocoが・・・・

あー。chocoもPANくんのこと思い出してるのかな・・・( ノД`)シクシク…
って・・・・
そんな訳ないか・・・・

自分の心配かよっ💦
久しぶりに病院へ入ると受付にいた看護婦さんたちがいつもと変わらない笑顔で迎えてくれました。

PANくんのお気に入りの椅子が空いていたけど座ることはできなかった・・・・
椅子を見て泣いてるなんて知らない人が見たら奇妙だろうな・・・
と思いながらも涙が止まらなかった。

そーだよね。PANくん。
おにいちゃんは怖がりさんでダメダメだよね!!

ママだってね、ぶるぶる震えっぱなしのドデカい小型犬を連れて病院なんて来たくないのよ。
でもね、「膝の内側にしこりが出来てます」 ってトリマーさんに言われてさ。
仕方なく連れてきたんだから、大人しく診察してもらってよね!!
PANくんがこの病院へ通院していた1年ちょっとは他の3匹は別の病院へ行っていました。
そのS病院は地元でも「安い」と有名。
確かに安いです(メッチャ安い)
ただ・・・普段診察台に乗っても体温も心拍数も口の中も・・・何も見ません。
安いけど、安心して任せることはできない(私は)
今後はやっぱりこちらにお世話になろうかと思っています。
chocoは膀胱結石の手術を4回しています。
甲状腺機能低下症は7才から。ずっとお薬を飲んでいます。
そして私がずっと気になってるのは副腎。
今現在は片方が13ミリ。
とりあえず詳しい検査をするために血液検査は院内、外部両方にお願いしました。
そして戻ってきた外部検査の結果。

・T4(甲状腺ホルモン)の数値は正常なので甲状腺機能低下症の薬は今の量を続けていけば良いとのこと。
・総コレステロール、中性脂肪が高く高脂血症。次回絶食で再検査。
イチバンの問題はALP(正常値49~298)のところ、1055 ってこと。
先生いわく、「外科手術の好きな先生だったらこの数値だと副腎の手術を勧めると思います。」 とのこと。
先生はACTH(コルチゾール)テストをしてから決めても良いのでは・・・?と。
6日に再検査してから決めることにしました。
ちなみに膝の内側のしこりは細胞検査をしたら ただの脂肪 でした(^^)
まっ。こんなこともなければ、こんなに早く病院へ来ることもなかったのだから・・・
結果オーライですね。
PANくんはいつもお利口で、自慢の息子でした。

そして後日・・・・
凛と夢を連れてまた病院へ・・・・
夢は9種ワクチンを。
凛は歯石除去の相談と、血液検査を。
凛も今月11才になるので院内、外部両方の検査をお願いしました。

「血液学上、治療の必要な異常はありませんでした。すばらしいことです。
今後も健康に気を付けて下さい」
去年に引き続き、凛は花丸💮をいただきました。
いちばん弱っちい子だったのが今では健康優良児!!
ちょっとビックリだけどね。
パパがね、凛は20才まで生きれるかもな。
あと9年?PANの一生分?
お前ずるいなぁ・・・・
って。
そう、いつもいつもPANの話題になっちゃうんだよね。
病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに穏やかな日々が続きますように・・・
応援のポチ★ありがとうございます。
この方↓の闘病生活がありますので、引き続きブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
PANくんのポチも参加させていただきます。

にほんブログ村
| h o m e |