凛ちゃん歯石除去*7本抜歯しました*
今月11才になる凛
麻酔のリスクを考えると、そろそろやっておかなきゃな・・・と思っていました。
我が家には特大パピヨンのchoco、大パピヨンの夢、中パピヨンの凛、小パピヨンのPANくんがいました。
4匹見てきて歯周病になるのってやっぱり小さい子かな・・・と思います。
歯と歯の隙間がないからなのかな?
chocoと夢は本当にキレイな歯をしています。
凛は歯磨きをしていて私が確認できるだけでも3本の歯がグラついていました・・・。
今回日帰りでできるかどうかも血液検査の結果次第だったのですが、検査結果が良好だったので日帰り👌
ついでにchocoの再検査も・・・(ややこしいのでchocoの事はまた後日)

ねぇさん・・・何だかとっても他人事の顔をしていますがね・・・・
主役はあなたなの。

午前中に預けて、午後2時半に無事に手術が終わって麻酔から少し覚めました・・・と電話を頂きました。
そして迎えは18時

抜歯したのは7本・・・💦

凛は舌ベロが長ーーーーいので犬歯を抜くと舌ベロ出ちゃうから…と先生が残してくれました(;^_^)
でもポケットが深くなってるので気を付けてください!!との事・・・・
麻酔をかけたついでにレントゲンを撮ってもらいました。

最近逆クシャミとは別のガチョウの鳴き声のような咳?が気になってたの。
やっぱり「気管虚脱」でした。
加齢や太りすぎで気管支が潰れちゃうもの。
先生からは「太りすぎって程じゃないから、これ以上体重は増やさないようにする程度で良いと思いますよ」と言われました。
この辺は先生によって違うと思います。
痩せ気味が好きな先生だと凛くらいになると「太ってる」と言うと思います。

加湿したり、興奮させないように気を付けること。
悪化しない限りはそのまま、喘息のような症状が出たら投薬で少しは良くなるのかな?
他に良い予防策があれば教えてほしいな・・・と思います。
今回は縫ったこともあり、何だかグッタリしている凛。
当日夜も「ヒューヒュー」泣いてて・・・珍しく凹んでるな・・・と感じました。

翌日の凛ちゃん
やっぱり年齢のせいかな・・・回復に時間がかかります。
(2日後の今日はもっと元気なので大丈夫です)
先生に勧められた口内環境を良くするっていうサプリ

試供品を頂いたのですが・・・
やっぱり凛は舐めない💦
予想はしてたけどね・・・フードに混ぜる粉末のものならいけるかな・・・と思ったけど。
こちらはジェル状になってて単体で舐めさせるものなんです。
何でも喜んで食べる夢は全く問題なしで舐めましたけどね(;^_^)
なので我が家ではこちら↓を購入してみました。

朝はデンタルパウダー、夜はデンタルジェル
歯磨きは今までは歯ブラシを使っていたけど、先生から表面のヌルヌルを拭きとる方が効果があると言われ、シート状のものに変えました。
口内環境も乳酸菌が大切なんですね。

病気と闘っているたくさんのワンちゃん猫ちゃん、飼い主さんみんなに穏やかな日々が続きますように・・・
応援のポチ★ありがとうございます。
この方↓の闘病生活がありますので、引き続きブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
PANくんのポチも参加させていただきます。

にほんブログ村
« ACTH濃度測定*グレーな男*
初めての月命日*天国への手紙* »
| h o m e |